-
【勾玉】糸魚川青海産 ラベンダー色 幅11.1㍉×高さ16.4㍉×厚み9.5㍉ チタン入り
¥18,800
SOLD OUT
糸魚川青海産の翡翠、ラベンダーカラーの原石から勾玉を作成しました。 勾玉のサイズ: 幅11.1㍉×高さ16.4㍉×厚み9.5㍉ チタン入り 2.7㌘ 石の特徴: チタン(グレーから黒い点や線)を含む翡翠はラベンダー色になります。ルチルクォーツという水晶にルチル(チタン)が入った石がありますが、今回の勾玉は翡翠にルチル(チタン)が入っています。 写真1枚目:Gem8で光を当てています。 写真4.5枚目:勾玉を作る前の三角形の原石です。 写真6.7枚目:この勾玉は向きによってツートンカラーとなっています。 おすすめポイント: 勾玉の粗削りの際に、砥石を使って勾玉の形を手作業で丁寧に仕上げ その後従来の回転研磨機で艶出しを行っています。そうすることにより勾玉の生き生きとした曲線を表現しています。また小さいながらも勾玉に厚みを持たせて、先端の部分をシャープに削り勾玉の存在感を出しています。 こんな方にお勧め: ・小さい勾玉をお探しの方 ・縄文文化に興味がある方 ・日本の石を身に着けたい方 ・ラベンダーカラーがお好きな方 この勾玉が気に入ってくれた方の元に届きましたら嬉しいです。 2025.09.25 ケンズクリスタル
-
【勾玉】糸魚川青海産 ラベンダー色 幅23.5㍉×31.4㍉×10.7㍉ チタン入り
¥68,800
SOLD OUT
糸魚川青海産の翡翠、ラベンダーカラーの原石から勾玉を作成しました。 勾玉のサイズ: 幅23.5㍉×31.4㍉×10.7㍉ チタン入り 14.2㌘ 石の特徴: チタン(グレーから黒い点や線)を含む翡翠はラベンダー色になります。ルチルクォーツという水晶にルチル(チタン)が入った石がありますが、今回の勾玉は翡翠にルチル(チタン)が入っています。 写真1.2枚目:曇り空の下、外で撮影しています。 写真4.5枚目:ラベンダーカラーが片面に寄っているのがわかります。 写真10枚目:特に頭の部分の上にラベンダーカラーが綺麗に入っています。GEM8を当てて撮影しています。 おすすめポイント: 勾玉の粗削りの際に、砥石を使って勾玉の形を手作業で丁寧に仕上げ その後従来の回転研磨機で艶出しを行っています。そうすることにより勾玉の生き生きとした曲線を表現しています。 以下Youtubeに原石→罫書き→完成した勾玉 を確認できる動画があります。 https://youtube.com/shorts/5-q4F1cyAvk?si=3hvA57GE2vj7pquw 是非ご覧になってください。 こんな方にお勧め: ・勾玉をお探しの方 ・縄文文化に興味がある方 ・日本の石を身に着けたい方 ・ラベンダーカラーがお好きな方 この勾玉が気に入ってくれた方の元に届きましたら嬉しいです。 2025.09.25 ケンズクリスタル
-
糸魚川翡翠 変わり管玉19×28㍉
¥15,800
糸魚川翡翠で、少し変わった管玉を作成しました。片方の端が少し広くなっています。 穴が貫通しているので、ブレスレットに入れたり、パーツとして利用できます。 写真に見られる通り、多くの石目が入っております。 この変わり管玉が気に入ってくれた方の元に 届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 糸魚川翡翠(オンファス輝石含む)のルース12×13×7㍉
¥98,800
非常に濃い緑色を含む糸魚川翡翠の、濃い緑色の所だけをカットしてルースにしました。濃い緑色の部分はオンファス輝石が含まれています。 ルースのサイズは 幅12㍉×高さ13㍉×厚み7㍉ となります。 写真3.4.5枚目: ルースの側面と裏面からみて大きな石目があります。 このルースは上から見た時に、あまり石目が目立ちませんが、横、下から見ると明らかな石目がみえます。 写真6.7.8.9.10.11枚目: GEM8で下から強く光を当てると、写真のように鮮やかな緑色がみえます。この翡翠の透光性はそれほど高くありません。 写真15.16枚目: GEM8でテラスと石目が有るのが分かります。 こちらのルースはオーバルタイプで、リングやペンダントに仕立てても良いものが出来上がると思います。 存在感のある厚みと大きさのルースです。 このルースが気に入った方に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 糸魚川翡翠(オンファス輝石含む)のルース8×17×3㍉
¥48,800
非常に濃い緑色を含む糸魚川翡翠の、濃い緑色の所だけをカットしてルースにしました。濃い緑色の部分はオンファス輝石が含まれています。 ルースのサイズは 幅8㍉×高さ17㍉×厚み3㍉ となります。 写真3枚目: ルースの裏側は少しマットな仕上げとなっています。 写真4.5.6.7.8.9.10枚目: ルースには石目があります。予めご了解の上、ご購入ください。分からないことがあれば、メッセージをください。写真4.5.6.7は下からGEM8を当てています。写真8.9.10は上からGEM8の光で照らしています。 こちらのルースは長方形でリングやペンダントに仕立てても良いものが出来上がると思います。 また穴を開けて、バチカンやワイヤーアートで仕上げても良いかもしれません。ルースの穴あけをご希望でしたら、購入サービスとして無料で対応いたしますので、メッセージをお願いいたします。 このルースが気に入った方に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 ツートンカラー糸魚川翡翠 ペンダントトップ
¥18,800
ツートンカラーの糸魚川翡翠でマーキスのルースをつくり、穴を開けてバチカンを付けペンダントトップにしました。バチカンはメッキとなります。 このルースは振動バレル研磨で仕上げました。 ルースの大凡のサイズは A 幅2.1㍉×縦35㍉(バチカン含まず)×厚み4.5㍉ B 幅20㍉×縦34㍉(バチカン含まず)×厚み4.6㍉ となります。 このペンダントは、盾のような形にも見えるので、自分を守る翡翠の盾として、身につけてはいかがでしょうか。同じようなサイズで2つあるので、もう1つはプレゼントで大事な人に送るのも良いと思います。 このペンダントトップが気に入った方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 糸魚川翡翠(オンファス輝石含) さざれフリーサイズリング 桜の木ビーズ
¥38,800
オンファス輝石を含む糸魚川翡翠でさざれ石を作り、国産桜の木ビーズでフリーサイズのリングにしました。 現在桜の木は6粒使用して、内周は20号リングのサイズになっています。桜の木ビーズを減らすことによって、ご希望のリングサイズに近づけることは可能です。サイズ変更ご希望の場合はメッセージをお願いいたします。 ポリウレタンゴムが入っているため、リングの輪はある程度、柔軟に広がります。 写真10枚目: 紐を通して、シンプルにペンダントトップとして使用することもできます。 クリエーターの方でしたら、このリングをバラしてさざれ石をピアスやその他に使用されても素晴らしい作品が出来ると思います。 このフリーサイズリングを気に入った方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 ツートンカラー糸魚川翡翠 フリーサイズリング 桜の木ビーズ
¥18,800
SOLD OUT
ツートンカラーの糸魚川翡翠でマーキスのルースをつくり、横穴を開けて、国産桜の木ビーズでフリーサイズのリングにしました。 桜の木と翡翠の間に、金色のメッキそろばん玉を入れています。 現在桜の木は12粒使用して、内周は24号リングのサイズになっています。桜の木ビーズを減らすことによって、ご希望のリングサイズに近づけることは可能です。サイズ変更ご希望の場合はメッセージをお願いいたします。 ポリウレタンゴムが入っているため、リングの輪はある程度、柔軟に広がります。 写真5.6枚目: ルースの横面を下に行くほど細くなる様にして、桜の木ビーズが石に上手くフィットする様に工夫しています。 指につける盾の様なイメージで、自分を守る翡翠として身につけて見てください。写真9.10枚目の様に、翡翠の緑の部分を前にするか後ろにするか、あなたご自身でしっくりくる方を選んで見てください。 このフリーサイズリングを気に入った方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
糸魚川翡翠 14㍉玉1粒ブレスレット 桜の木ビーズ
¥12,800
SOLD OUT
糸魚川翡翠にて、14㍉玉1粒と国産桜の木でブレスレットに仕上げました。 桜の木は5~6㍉径のビーズとなります。 写真2枚目: GEM8でライトを当てると、少しだけ透過します。 翡翠と桜の木ビーズの間に接続として金色のメッキそろばん玉をいれています。 ブレスレットの内周サイズは17センチとなっております。ご希望の場合は0.5センチ単位で調整できますので、メッセージをお願いいたします。サイズ変更しても金額は変わりません。 シンプルですが、日本の国石「翡翠」を身につけることができるブレスレットです。プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。 こちらのブレスレットが気に入った方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
糸魚川翡翠 管玉風タンブルブレスレット
¥8,800
糸魚川翡翠にて、管玉風にしたタンブルを1粒と国産桜の木でブレスレットに仕上げました。管玉風タンブルとは、完全に円柱状にはなっておらず、タンブルの一部を円柱状に削ったものとなります。 桜の木は5~6㍉径のビーズとなります。 翡翠と桜の木ビーズの間に接続として金色のメッキそろばん玉をいれています。 ブレスレットの内周サイズは全て17センチとなっております。ご希望の場合は0.5センチ単位で調整できますので、メッセージをお願いいたします。サイズ変更しても金額は変わりません。 シンプルですが、日本の国石「翡翠」を身につけることができるブレスレットです。プレゼントにも喜ばれるのではないでしょうか。 こちらのブレスレットが気に入った方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 糸魚川翡翠ツートンカラーネックレス 桜の木46センチ
¥48,800
SOLD OUT
ツートンカラーの糸魚川翡翠で三角形ペンダントトップを作成しました。振動バレル研磨で仕上げました。ルースのサイズは幅21㍉×縦45㍉×厚み9㍉です。国産桜の木ビーズ(5~6ミリ径)で長さ約46センチのネックレスに仕上げました。 写真3.4枚目: 真鍮製のマンテル金具を使用しています。 写真10枚目: ご希望の場合、ネックレスをブレスレットに変更することもできます。その場合、希望の内周サイズ(例えば16.5センチ)を0,5センチ単位でお知らせください。ルースの裏面は平になっていますので、手首の上で、美しい翡翠が楽しめます。(ネックレスからブレスレットに変更しても金額は変わりません。外した桜の木ビーズ、マンテル金具も一緒に送らせて頂きます) 以下のリンクからYouTube動画を 見ることができます。 https://youtu.be/OowsCqxu5Xg?si=Sszjq95BbtdcfNx7 動画の10:29辺りからこのネックレスの紹介を見ることができます。 このネックレスが気に入った貴方の元に届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
濃緑色 糸魚川翡翠(オンファス輝石含)Silver925リング 12号
¥83,000
大変濃い緑色を含む糸魚川翡翠の原石から、もっとも緑色が濃く、石目もほぼ無い部分をルースにして、Silver925の覆輪留めリング12号を作成しました。 覆輪を含むルースの大きさは 幅8.8㍉×高さ13.5㍉×厚み5.1㍉ となります。 写真8枚目: 三角形の細い頂点の辺りに、覆輪留めに若干隙間があります。 写真18枚目: GEM8をリングの後ろからあてて、優しい光で透かした写真です。 写真19、20枚目: 曇り空の下、外で撮影したものです。 以下のリンクからYouTube動画を見られます。 https://youtu.be/OowsCqxu5Xg?si=I2OzfsAVIhGCYyov 動画の4:28~6:27辺りで、リングの作成風景が見られます。また動画の8:40辺りから、リングにライトをあてて透過させたりする部分がありますので、完成品を確認することもできます。 こちらのSilverリングが気に入ってくれる方の元へ届きますと嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
姫川の紫青翡翠 二眼天珠 24㍉長
¥58,800
SOLD OUT
姫川の翡翠( 紫がかった青色)で二眼天珠を作成しました。 写真1枚目:天珠の後ろからGEM8で強く光をあてています。天眼模様が神秘的に見えます。 写真19枚目:天珠の眼が正面を向いた時に、ある一面に凹みがあります。翡翠にあった石目を削った結果凹みとなってので、滑らかなカーブに仕上げています。 天珠は通常、瑪瑙製が多いですが、今回は日本の糸魚川翡翠で眼を彫刻しています。 二眼天珠には、インターネットを調べると色々な意味が出てきますが、ケンズクリスタルでは、2つの眼は、あなたが寝ている時も、代わりに周りを見つめてくれると考えています。 この天珠が気になる方の元へ届きましたら嬉しいです。 2025.09.23 ケンズクリスタル
-
姫川 水色翡翠 幅24×高39×厚16㍉(凡そ寸法) 23㌘
¥58,800
写真1枚目:GEM8使用でかなり強くライトを当てるとこの様に透過して水色に見えます。 写真13.14枚目:午後3時位の太陽光下にて撮影しました。 この勾玉は、粗削り以外は、手作業で各種ヤスリを使って磨きあげました。それにより、勾玉の曲線が上手く表現できたと思っています。 勾玉の形には、個人的に好き好きがあると思いますので、どれが正しいかという話はしていません。ただ、昔ながらの、方法で今回は仕上げられたと思い、自分的にはとても気に入った勾玉となります。 以下YouTubeに勾玉の 原石からラフカット ↓ 砥石などで形を作成 ↓ 磨き上がり完成 3段階をショート動画にしております。 是非ご覧になってください。 https://youtube.com/shorts/dFCPoT5O8qA?si=QQ7sd-66yaTw5EbF 気になる方のお手元に行きましたら、嬉しいです。 2025.09.22(月)ケンズクリスタル
-
モルダバイト勾玉リング(北投石4mm)
¥55,000
SOLD OUT
モルダバイトの原石から 勾玉を作りました。 勾玉に横穴を開けて、リングに出来るように細工しました。 https://youtu.be/36jWFt8qg5M こちらに、リングの動画をアップしております。雰囲気を確認したい方は是非! こんな方におすすめです。 ・モルダバイトの勾玉をお探しの方 ・レアなリングをお探しの方 ・自分の個性をありのままに出したい方 ・心の波を乗り越えて行きたい方 リングサイズは16号です。(調整は可能です。)
-
那智黒石 『九龍眼天珠』修行のお守りブレスレット
¥45,800
こんな方におすすめです。 ・龍眼天珠がお好きな方 ・オンリーワンがお好きな方 ・修行のお守りをお探しの方 ・那智黒石がお好きな方 ブレスレットの内周は約16cmです (調整可能です) https://youtube.com/shorts/7UHVpjQ-yD8 こちらで、動画により、ブレスレットの雰囲気を確認できます。ご覧になりたい方は是非(^-^) 龍眼天珠は、通常6つ眼をもつ天珠です。 『九龍眼天珠』はケンズクリスタルが創作した図案になります。亀甲九眼天珠とは区別しています。 今回の天珠は、艶出加工をしていません。 那智黒石は数日身につけると、人の脂を吸って黒さがまして艶やかになっていきます。 是非身につけて、『九龍眼天珠』が馴染んでいくのを実感してほしいです。
-
那智黒石 修行のお守りブレスレット
¥25,800
こんな方におすすめです。 ・柔軟に行きたい方 ・修行のお守りをお探しの方 ・勢いを味方につけたい方 ・那智黒がお好きな方 ブレスレットの内周は約16cmです (調整可能です) https://youtu.be/YBujfCNH15Q こちらで、動画により、ブレスレットの雰囲気を確認できます。ご覧になりたい方はどうぞ。
-
勾玉)北海道余市郡稲倉石鉱山 ロードクロサイト(インカローズ)
¥33,000
SOLD OUT
北海道余市郡稲倉石鉱山の ロードクロサイト(インカローズ)の 原石から勾玉を作成しました。 原石の時点で目視できるクラックを目安に石を小割してから、最も大きいものから勾玉を作成しました。 3枚目、4枚目の側からみると、クラックが、確認できす。こちらは自然由来のものです。 蛍光灯の下では、濃いめの色合いで、光にかざしたり、LEDライトを当てたりすると良く透過します。 小さいながらも、ロードクロサイトの特徴であるずっしりとした重さを感じます。 可愛らしい中にも、存在感が溢れるロードクロサイトの勾玉を手にして見てください。 https://youtube.com/shorts/icwneMP0Dls こちらより、完成品の動画を確認できます。 https://youtube.com/shorts/BXUWupgKRB8 ↑こちらは、同じ原石から作りました「天珠形」ビーズと一緒に撮影したものです。 合わせてご覧になってくださいませ。
-
国際インカローズ + 京都紅加茂石 ブレスレット
¥48,500
SOLD OUT
北海道余市郡稲倉石鉱山の ロードクロサイト(インカローズ)を 天珠形につくりました。 https://youtube.com/shorts/LLNn41kjzBo こちらより動画にて、本品の風合いを確認できます。 色味の合う、京都の紅加茂石10ミリと 組み合わせてブレスレットに致しました。 内周約16.5センチ(調整可能です。) インカローズの両脇に 金属の算盤玉(メッキ)を入れています。 インカローズは、モース硬度が4の石です。 落としたり、ぶつけたりすると割れたり欠けやすい石ですので、予めご理解の上、ご購入なさってください。 心をゆっくり、じっくりと暖めて行きたい人におすすめのブレスレットです。 最後の写真2枚は 太陽光下で撮影しています。
-
群馬県戸神山産 アメシストスフィア(45mm)
¥35,800
SOLD OUT
母岩ごと、丸くしました。 群馬県戸神山の紫水晶です。 45mm直径です。 共石で、台座を作りました。 ご縁のある方に、 ピンと来る方におすすめです。 丸く削った時の動画は以下から確認できます。 https://youtu.be/ZV9cl9vx-h8
-
八梵字入 魔除ブレスレット シナバー10mm
¥7,800
SOLD OUT
オニキスに八つの梵字が全て彫られたビーズをシナバーのリングが包み込んでいます。 ブレスレットは賢者の石と呼ばれるシナバーの10mmビーズとなっております。
-
開眼 龍眼天珠 シナバーブレスレット
¥8,800
SOLD OUT
6つの龍の眼を開眼した 珍しい龍眼天珠です。 ドラゴンブラッド(シナバー)でブレスレットにいたしました。
-
「マサツラ」四條畷飯盛山のホワイトカルサイト オーバル
¥5,800
SOLD OUT
ケンズクリスタルの店舗がある 大阪府四條畷市の飯盛山で採取しました ホワイトカルサイトを、四條畷に縁の深い楠木正行(クスノキマサツラ)公に因んで 「マサツラ」という愛称で呼んでいます。 ホワイトカルサイトは、「松果体」を刺激するとも言われ、財運を司る石としても知られています(カルサイトは屈折率が非常に高く、物が二重に見える事から財産を増やすと考えられています)。 ケンズクリスタルがこの石に触れてみた所 以下のような特徴を感じました。 ・喉の奥が非常に刺激される ・眉間のすこし上の奥の方がじわじわとして エネルギーの上昇を感じる ・続いて頭頂部が開いてエネルギーが上昇していく様に感じます こんな方にオススメ ⇒ ・エネルギーの上昇が留まってしまう方 ・恐れから開放され満たされて行きたい方 ・自らの天命に目覚めたい方 ご希望の方には、穴あけ、ワックスコードによる編みバチカンを付けさせてもらいます。 (こちらに記載されている内容は、ケンズクリスタルが感じる印象に基づいております。科学的に効果が実証されているわけではありません。購入される皆様が自分自身の責任に基づき、スピリチュアルな成長と癒しに活用されることをお願い致します。)
-
天眼天珠(蒙天珠)のブレスレット
¥12,800
SOLD OUT
内モンゴル自治区、四子王旗(シシオウキ)産の 天然天眼瑪瑙の原石から天珠を、作成しました。 天眼天珠(蒙天珠)は、学名を 「九眼頁岩石」といい、九眼天珠を想起させます。 天眼天珠(蒙天珠)は、宇宙磁場を持ち 持ち主の運気を調整、高めると言われています。 天珠天珠の原石を、ケンズクリスタルが自作研磨して、天珠にいたしました。 ⇒こんな方にオススメ ・魔除や厄除けを必要とされる方 ・最近調子があまり良くないと感じている方 ・エキゾチックな雰囲気が好きな方 ・自然の力を感じて見たい方 ・天然の模様の天珠をお探しの方 ケンズクリスタルの感想 天眼天珠とラピスラズリの色合いが、素敵です。 天眼(第六チャクラ)を刺激し、第三の目を覚醒してくれるようです。第三チャクラにもエネルギーが流れ込み、程よい安定感を感じます。 最後までご覧いただきありがとうございます。 (こちらに記載されている内容は、ケンズクリスタルが感じる印象に基づいております。科学的に効果が実証されているわけではありません。購入される皆様が自分自身の責任に基づき、スピリチュアルな成長と癒しに活用されることをお願い致します。)